オーディオブックはいいのか?無料体験できるサイトも紹介

オーディオブックとは、耳で聴く読書のこと。音声で本の読み上げを聞いて行う読書のことです。今回はオーディオブックが提供されているサイトを3つご紹介します。メリット・デメリットと合わせて、オーディオブック導入の参考にしてみてくださいね。

オーディオブックとは、耳で聴く読書のこと。目も手も使わずに行う読書です。今回はこのオーディオブックのメリット・デメリット、そしておすすめのアプリについてご紹介します。

 
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

オーディオブックとは?

オーディオブックとは「聴く本」のこと。小説や新書など一般の本屋でも発売されている本を、プロの声優によって音声化したもののことです。音楽と同じように、スマホやタブレットで再生できます。

オーディオブックのラインナップは、本屋や電子書籍サイトで売られているものと変わりありません。ビジネス書や小説、児童書など幅広いジャンルが用意されています。

一般的にオーディオブックはオーディオブックの専門サイトで購入できます。販売方法は1冊ごとにお金と支払うタイプと、月額会員になるタイプがあります。

月額会員の内容は指定された本が聴き放題になったり、毎月1冊無料になったりとサイトごと異なっています。

 

オーディオ ブックを利用するメリット

ここからはオーディオブックのメリットについてみていきます。オーディオブックは耳で聴く読書。紙の本や電子書籍とは使い勝手が異なっています。具体的にどの点がメリットでオーディオブックが選ばれているのか、詳しくみていきましょう。

手を空けられる

オーディオブックは耳で音声を聴いて読書をします。そのため手を使う必要がありません。紙の本や電子書籍では、ページをめくる操作のため必ず片手が必要になりますが、オーディオブックでは手を空けられるのがメリットです。

ながら読書ができる

オーディオブックで読書をする場合、耳だけ傾けていればいいため、手や目は別の作業を行うことができます。

仕事や家事など別のことをしながらでも読書が可能です。料理を食べながら、掃除機をかけながら、運転しながら…など、〇〇しながら読書ができるのは紙の本や電子書籍にはないオーディオブックならではのメリットです。

隙間時間を有効活用できる

オーディオブックは音楽を聴くのと同じような感覚で使うことができます。普段持ち歩いているスマホから再生ボタンを押して、すぐに読書を始めることが可能です。

ですので、少し時間が空いたときなど、手軽に本を聴き始めることができます。隙間時間にサクっと気軽に本を聴けるのは、時間を有効活用できていいですね。

登場人物の感情を理解しやすい

オーディオブックはプロの声優が本を音読しています。そのため、登場人物のセリフも聴き手が感情を読み取れるように読まれています。

文字から登場人物の感情を察することが得意でない方には、オーディオブックの方が読書に向いているでしょう。

目が疲れない

音声を聴き読書をする仕組みのオーディオブックでは、目を使う必要がありません。

本や電子書籍を集中して読んでいると、目が乾燥したり疲れたりしてきますよね。オーディオブックは目を閉じていても読書ができ、ドライアイの方におすすめの読書方法です。

持ち運びが簡単

音声をスマホやiPodで再生し読書ができるオーディオブック。紙の本やタブレットのようにかさばらず、持ち運びが簡単です。「旅行や出張の移動時間を効率的に使いたい。でも重いのは困る。」といったときに最適な独慮方法ですね。

保存場所を取らない

オーディオブックはデータで保存が可能です。本好きの方なら「気がついたらベッドサイドに本の山が…」「机の上が積読でいっぱい」という事態に心当たりがあるのではないでしょうか。

オーディオブックでは紙の本のように積読が山積みになることはありません。本の保存場所を気にする必要のないサービスです。

倍速再生で時短できる

「のんびり本を読んでいる時間がない」「とりあえず内容だけ把握したい」という方には倍速再生がおすすめです。つまり通常より早い速度でオーディオブックを再生し、読書時間を短縮できます。

物語を楽しむタイプの本より、情報を得ることを目的に読むタイプの本に向いたメリットですね。

劣化しない

紙の本は水にぬれたり日が当たったりすると劣化します。紙の色が変色し元の色味と変わってしまったり、濡れてふにゃふにゃになってしまったりした経験はないでしょうか。その点、オーディオブックは音声データであるため劣化することはありません。

発音が習得でき語学学習に向いている

オーディオブックのサービスの中には、洋書や語学学習の教材が充実しているサービスもあります。洋書や語学の教材をオーディオブックで聴くと、正しい発音を聴くことができ、リスニング力もあがります。

外国語の発音やリズムを習得することができ、繰り返し聴くことで、語学力UPにも繋がります。

オーディオブックを利用するデメリット

ではここでオーディオブックのデメリットについてみていきましょう。実際にオーディオブックを導入するときには、メリット・デメリットどちらもしっかりと理解した上で検討してくださいね。

値段が高い

紙の本や電子書籍に比べて、オーディオブックは1冊約1,500円~2,000円程度と若干高めの価格になっています。

音声化するにあたってかかる人件費が上乗せされているためですが、大量に購入するには少し困った価格帯であることは確かです。安く大量に読書をしたい人には、紙や電子書籍の方が向いています。

種類が少ない

普及してきたとはいっても、オーディオブックの数は紙や電子の本に比べるとまだまだ少ないのが実情です。読みたい本がオーディオブック化されていないということもよくあります。

理解しないまま読書を終えてしまう

オーディオブックは意識し聞いていなければ内容が頭に残りません。街中で聞く他人の声やぼーっとしながら参加している会議の内容など、意識して聞いていない音声は後から思い出そうとしても内容が記憶に残っていませんよね。

それと同じように、オーディオブックも理解しようとして聞いていなければただ聴き流すだけのBGMになってしまいます。聞いただけで読書をした気分に浸らないよう注意しましょう。

読み返し(聴き返し)が難しい

紙の本とは違って、オーディオブックは気になる部分を後から聴き返したいときに少し苦労します。

本のようにパラパラめくって目当ての場所を探すことができないので、早送りしては再生し、早送りしてはまた再生しと地道に該当箇所を探すしかありません。

付箋やマーカーを付けられない

オーディオブックには物理的な実体がありません。電子書籍や紙の本のようにマーカーでしるしをつけたり、お気に入りのページに付箋を挟んだりして開き直すことができないのです。

自分で付けたマーカー部分を繰り返し読む暗記法に慣れている方や、毎日同じページを見返したい人にはちょっと使い勝手が悪いサービスかもしれませんね。

声優のイメージに引っ張られてしまう

オーディオブックはプロの声優がナレーションを担当しています。そのため、キャラクターの心境や周りの情景を文字で見るよりリアルに想像することができます。

しかしこれは、自分で想像したいタイプの人には向いていないかもしれません。

声優が演じている心境に引っ張られてしまうため「もしかしたらこうかもしれない」と自ら思い描く余地は狭まってしまいます。

オーディオブックでおすすめのサイト・アプリ

続いて、オーディオブックでおすすめのサイト・アプリをご紹介します。

1. Audible(オーディブル)

まずご紹介するおすすめのオーディオブックアプリは、「Audible(オーディブル) 」です。ビジネス書、文学、語学学習、洋書と幅広いオーディオブックを揃え、40万冊以上のラインナップを揃える人気の高いオーディオブックアプリです。迷ったらこれを選びましょう!

 
 

単品購入も可能ですが、月額1,500円のAudible会員がおすすめ。Audible会員は対象作品12万冊以上が聴き放題になります。聴き放題対象外でも会員なら非会員価格の30%引きで購入可能です。

Audible(オーディブル) の口コミ




最初は聴くだけで読書ができるのか、と不安になりましたが、いざ聴いてみると考えていた以上に朗読の内容が頭に入ってきました。時間がないときや、移動時間などの空いている時間に流し聞きで話題の小説やビジネス本などの知識を得ることができます。まずはどんなサービスなのかを確認するだけでも、一度試してみることをおすすめします。


 


実際に聴いてみると本の内容がスッと頭に入ってきて流石プロの声優だと思いました。また、本のラインナップも豊富なので活字が苦手な人でも、お気に入りの本を見つけることが出来ると思います。

 
聴き放題
対象作品数
12万冊
聴き放題/月額価格 1,500円/月 (税込)
無料期間 ○ (キャンペーン要確認)
倍速 0.5〜3.5倍
スリープタイマー
バックグラウンド再生
 
 

 
 

 

2. audiobook.jp

日本語の新刊・ビジネス書がとても豊富なオーディオブック業界の大人気サービス「audiobook.jp」。

ビジネス、文芸、語学の本はもちろん、アニメやライトノベルもあり、聴き放題対象本は1.5万冊以上。単品購入はもちろん、聴き放題プランに加入することで、対象本が定額ですべて楽しめるので、思いっきりオーディオブックを楽しみたい人にはもってこいです。


 

audiobook.jp公式ページ

 

 

audiobook.jpの口コミ




とにかくストレスがない。ちょっと人生観が変わりました。気になる本を本棚機能を使って管理するのも楽しい。関連する作品もたくさん紹介してくれるし、読む人もプロの声優さんなので、とにかく聞きやすいです。


 


絵本の内容を読み上げるだけではなくて、ギターの優しい音色とプロの声優さんの迫真の朗読は、聞いていてとても心地良くリラックスできます。最近では毎日次々と絵本を選んで聞き進めています。

 

月額会員プラコミ加入することで、お得にポイント購入できるプランもあります。ご自身のスタイルに合わせて最適なプランを選べるため、ダウンロード後、無料期間で自分にあったプランを見つけてみてはいかがでしょうか。
聴き放題
対象作品数
1.5万冊
※アプリのみ利用可
聴き放題/月額価格 年割プラン:7500円(税込)
月額プラン:890円/月(税込)
無料期間 14日無料
倍速 0.5倍~4倍
スリープタイマー
バックグラウンド再生
audiobook.jp公式ページ

 

3. honto

紙の書籍も電子書籍も購入できるハイブリット型書店「honto」からも、オーディオブックが配信されています。現在配信されている本の多くは英語や教養もので配信数はまだまだ少ないですが、既に本好きが多く利用しているアプリであることから、オーディオ再生可能な書籍数が増えていくことが予想されます。

聴き放題 ×
聴き放題/月額価格 ×
無料期間
倍速 ×
スリープタイマー ×
バックグラウンド再生 ×
 
 
 

 

 
 

 

4. Apple Books

Appleユーザーの方は「Apple Books」でもオーディオブックが楽しめます。聴き放題プランや月額プランはなく、すべて単品購入というシンプルなシステムですが、他サイトと比べると単品購入価格が数百円ほど安い場合も。

他アプリと比べると配信されている本が少なく、Androidでは使えない点もデメリットですが、他サービスよりも安価で単品購入できるという点で、Appleユーザーの方は選択肢のひとつにいかがでしょうか。
聴き放題 ×
聴き放題/月額価格 ×
無料期間
倍速 0.75倍~2倍(5段階)
スリープタイマー
バックグラウンド再生
 
 

 
 

 

5. ヒマラヤ

次にご紹介するおすすめのオーディオブックアプリは、中国の巨大音声プラットフォーム「喜馬拉雅(ヒマラヤ) FM」。こちらは日本のサービスで、ビジネス、ニュース、教養などビジネスマン向けの日本語コンテンツが多く揃っています。

聴き放題プランは月額750円(税込)と他アプリと比べると比較的安価にもかかわらず、1万点以上のオーディオブックやポッドキャストが楽しめます。より質の高い睡眠に効果のある「癒し音」も収録されており、就寝前に利用するのもおすすめです。
聴き放題
対象作品数
1万冊
※アプリのみ利用可
聴き放題/月額価格 750円/月(税込)
無料期間 30日無料
倍速 0.5倍〜3倍
スリープタイマー
バックグラウンド再生
 
 
 

 

 
 

 

 6. kikubon

次にご紹介するおすすめのオーディオブックアプリは、「kikubon」。SF、ミステリー、ファンタジー作品のラインナップが充実しており、文学賞作品も多く配信されているので、小説が好きな方にはおすすめです

聴き放題プランはありませんが、月額制のプレミアム会員になると以下5つの特典が受けられます。
  • 毎月おすすめ作品の1章を1つプレゼント (1,100円(税込)コース以上は2つ)
  • 3か月継続特典としてスペシャル音源のプレゼント
  • コースに応じたボーナスポイント
  • 限定セールあり
  • 文学賞作品含む、個数限定無料オーディオが優先的に無料になる可能性あり
 
聴き放題 ×
聴き放題/月額価格 550〜5,500円/月(税込)
無料期間 ×
倍速 0.8倍速/1倍速/1.2倍速/1.4倍速
1.6倍速/1.8倍速/2倍速
スリープタイマー ×
バックグラウンド再生
 
 
 

 

7. Google Play Books

次にご紹介するおすすめのオーディオブックアプリは、Googleが提供している「Google Play Books」。

聴き放題や月額プランはなく単体購入のみですが、無料の本の利用や各作品の試し聞きができるのでまずはオーディオブックがどんなものか知りたい、という初心者の方におすすめのアプリです

 
聴き放題 ×
聴き放題/月額価格 ×
無料期間
倍速 最大3倍速
スリープタイマー
バックグラウンド再生
 
 
 

 

8. LisBo(リスボ)

次にご紹介するオーディオブックはLisBo(リスボ)。こちらはアプリはなく、Webのみのサービスですが、パソコンやスマホでブラウザにアクセスできれば使用できます。

「知を聴く」というコンセプトのもと、配信されているジャンルや文芸や教養本の他、作家・学者・実業家の講演、落語など他オーディオブックとは少し異なったラインナップ

生涯学習に役立つコンテンツが盛り沢山です。単品購入はありませんが、月1,650円(税込)で全てのオーディオブックが聴き放題になります。

 
聴き放題
※対象冊数非公開
聴き放題/月額価格 1,650円/月 (税込)
無料期間 ○ (登録月末まで)
倍速
スリープタイマー
バックグラウンド再生
 
 

9. ドワンゴジェイピー オーディオブック(旧ListenGo)

次にご紹介するアプリはドワンゴが提供するオーディオブック 、「ドワンゴジェイピー オーディオブック(旧ListenGo)」。小説やライトノベルの他、ビジネスや児童本まで幅広いジャンルの本を配信し、特にKADOKAWAの本を多く取り揃えています。また、有名声優による読み聞かせやASMRも含まれています。

さらにニコニコ動画で配信されたラジオなど、「ドワンゴジェイピー オーディオブック」でしか聞けない音声が配信されているのも特徴です。聴き放題プランはありませんが月額プランが330円〜33,000円(税込)まで計11プランあり、使用頻度に合わせたプランを選択可能。月額料金が高くなればなるほどお得にポイントを購入できます。

アプリはなく、Webのみのサービスです。

 
聴き放題 ×
聴き放題/月額価格 330円〜33,000円/月 (税込)
無料期間 ×
倍速 0.5~3倍
スリープタイマー
バックグラウンド再生
 
 

10. でじじ(digigi)

ビジネス系のオーディオブックをお得に使いたい方におすすめなのは「でじじ」。ビジネスや自己啓発、投資などのオーディオブックを多く配信しています。

単品購入の他に、1,650円/月(税込)のマンスリープランに入ればお好きなオーディオブックが毎月2冊購入できます。通常、オーディオブックは1冊1,000円以上することを考えるととてもお得なサービスです。

iOS用アプリはありますが、Android向けアプリはありません。ただ、MP3として音声をダウンロードできるのでAndroid端末にも音声を転送して楽しむことができます。

 
聴き放題 ×
聴き放題/月額価格 1,650円/月(税込)
無料期間 ×
倍速
スリープタイマー
バックグラウンド再生
 
 

オーディオブックに関する疑問を解決

ここではオーディオブックに関する疑問をそれぞれ解決していきます。

 

疑問
  • オーディオブックの料金体系は?
  • お試し期間の無料サービスとは?
  • 退会・サービス解約後はどうなるの?
  • サービス解約後は無料版に戻る?退会にする?

オーディオブックの料金体系は?

オーディオブックの料金体系はアプリによって多少異なりますが、大抵は単品購入、ポイント(コイン)での購入、もしくは聴き放題プランのいずれかです。

オーディオブックで楽しみたい本は特定の本を数冊のみ、という方には単品購入がおすすめ。作品によって価格に差がありますが大体1冊1,000円から3,000円程度で購入できます。

1〜2か月に1冊は利用するかな、という方は単品よりも少しお得にオーディオブックを購入できるポイントもしくはコインでの購入が良いでしょう。毎月継続的にたくさんの本を聴きたい、という方には聴き放題プランがおすすめです

月額料金を払うことで、アプリ内対象のオーディオブックがいくらでも聴けます。少し聞いてみて好みの本でなければ他の本を聴き始める、なんてことができるのも聴き放題プランだからこそ。

 

お試し期間の無料サービスとは?

月額プランや聴き放題プランの利用を迷っている方はまず、お試し期間の無料サービスを利用するのがおすすめです。使ってみて自分には合わないな、という場合には、期限内に解約すれば料金はかかりません。

実際に使ってみた満足度次第で今後も有料で利用していくか判断しましょう。そのままサービスを継続する場合には、無料期間が終わると自動的に課金されます。

 

退会・サービス解約後はどうなるの?

オーディオブックを利用してから退会する場合には、ログイン・利用、購入した音声のダウンロード、保有しているポイントやコインの利用などすべてのサービスが使えなくなります

一方、聴き放題や月額会員のサービスを解約するだけであればアプリへのログインや利用は可能です。

サービス解約により保有しているポイントやコインは消滅してしまいますので、サービス解約前にポイントやコインは使い切ってしまうと良いでしょう。

 

サービス解約後は無料版に戻る?退会にする?

購入したオーディオブックがある場合には、引き続き無料の通常会員としてアカウントを保持することをおすすめします。

アカウントさえ保持していれば、購入したオーディオブックは引き続き楽しめ、欲しいオーディオブックが見つかった場合には追加で単品購入することも可能です。

もしどうしても「退会」したい、でも購入したオーディオブックは捨てたくない、という場合には音声をダウンロードしてパソコンなどに保存しておきましょう。